日本山岳紀行 ドイツ人が見た明治末の信州

日本山岳紀行 ドイツ人が見た明治末の信州
W.シュタイニッツァー
Autor/in: Wilhelm Steinitzer
Titel: 『Japanische Bergfahrten. Wanderungen fern von Touristenpfaden.』
Verlag: Ernst Reinhardt
Ort: München
Erschienen: 1918
Format: ca. 23,9 x 16,1 cm
Seiten: 119
Gewicht: 750 g

W.シュタイニッツァー他著書
Titel: 『Brasilianisches Biderbuch』
Verlag: Ernst Reinhardt
Ort: München
Erschienen 1928
Format:
Seiten: 96、地図、96枚の画像。
Gewicht:

安藤 勉 (翻訳)プロフィール
1947年、長野県上伊那郡辰野町生まれ。
上智大学外国語学部卒業、同大学院修士課程修了。日本医科大学助教授(独文学・日独文化交流史)。日本独学史学会理事、日本独文学会ほか会員。長野県の住所は上伊那郡辰野町下辰野1666。
著編書
『欧米文学交流の諸様相』(三修社、共著)
『入門独和辞典』(朝日出版社、共編)ほか
訳書
C・ロス『日中戦争見聞記』(新人物往来者、共訳)
R・ヴェルナー『エルベ号艦長幕末記』(新人物往来者、共訳)
T・プリーヴィエ『ベルリン』(近刊)

日本山岳紀行 ドイツ人が見た明治末の信州
W.シュタイニッツァー
• 出版社 ‏ : ‎ 信濃毎日新聞社
• 発売日 ‏ : ‎ 1992/1/20
• 単行本 ‏ : ‎ 308ページ
復刻改訂版
• 出版社 ‏ : ‎ 信濃毎日新聞社
• 発売日 ‏ : ‎ 2013/10/29
• 単行本(ソフトカバー) ‏ : ‎ 308ページ
この本は著者が本国ドイツに戻り、1914年5月に書かれ、1918年11月11日の休戦協定まで戦われた第一次世界大戦のさなかに出版された本である。著者によって1917年11月ベルギーのスで書かれた『まえがき』は大きな意味を持ってくる。そしてこの本は、本国ドイツで出版されてから74年の時を経て信濃毎日新聞社によって出版された。
目次

  1. 日光から長野へ  山国紀行
  2. 日本アルプス  登山日誌
    山行準備
    甲州駒ケ岳
    上高地へ
    槍ヶ岳
    穂高山
    笠ヶ岳
    富山
    立山
    ザラ峠
    針ノ木峠
    青木
    戸隠
    妙高山
    上松へ
    信州駒ケ岳
    富士山
  3. 九州横断
  4. 塩原