27
1月

尾崎喜八【山の絵本】より

思い出を残して歩け。

全ての場所について一つひとつの回想を持つがいい。

それは他人から奪い取ることなしにお前が富む唯一の方法なのだ。

冬の都会の意地悪い夜々に、

それは忽ち(たちまち)至福の光を纏ってお前のに現れ、

悲しい落魄(らくはく)の時に、

優しかった母や姉らのように、

お前の傍らへ来て、

過ぎ去った日の数々の幸福でお前の心を暖めるだろう。

 

 

21
1月

塔ノ岳[49]-丹沢山[38]

【塔ノ岳[49]】にて

【丹沢山[38]にて】

21
1月

78 七ツ石山

【ヨモギノ頭】より【七ツ石山】を望む。

【ヨモギノ頭】1813mの標識

【七ツ石山】への登り。

【七ツ石山】山頂

【七ツ石山】山頂付近にある石灰岩は平将門の共をした武者七人が石と化したといわれる岩塊。

【七ツ石山】山頂より【ヨモギノ頭】、【雲取山】を望む。

山名の由来となった平将門の共をした武者七人の霊を祀っているのが七ツ石神社。


21
1月

54 富士山

丹沢山より

2022年7月30日剣ヶ峰

20
1月

愛鷹連峰 越前岳

愛鷹連峰の最高峰は標高1504.2mの越前岳。越前岳のほか

  • 黒岳 1,087 m
  • 前岳 1,336 m
  • 鋸岳 1,296 m
  • 呼子岳 1,310 m
  • 位牌岳 1,458 m
  • 大岳 1,262 m
  • 袴腰岳 1,248 m
  • 愛鷹山 1,187.5 mなどの山岳がある。

2016年1月25日[1回目]:新田次郎の【蒼氷】を読んで訪れる事を決めた。

20
1月

[59]石裂山(おざくさん)

2020年7月5日

20
1月

80 国士岳 天狗岩

2020年9月21日

20
1月

裏妙義

2020年12月31日

20
1月

裏妙義

2021年2月7日

20
1月

23 石割山

2021年3月20日

20
1月

裏妙義手水の頭

2021年3月27日

20
1月

妙高高原

2021年9月6日

20
1月

31 至仏山

2021年9月29日

20
1月

富士宝永山

2021年11月5日