10
8月

22 磐梯山

2022年8月11日(木)-13日(土)

8月11日(木)
■東京駅八重洲南口 23:50発 ドリーム福島・東京号
▼2600円
8月12日(金)
■郡山駅前 04:40着

■郡山駅(磐越西線)各停会津若松行 5:55発
▼680円 42分(9駅)
■猪苗代駅(磐越西線)6:37着
<タクシー>JR猪苗代駅から 猪苗代スキー場は約1,500円 (3.5km)
※タクシーがいなく1時間10分歩く。途中、土津神社(https://hanitsujinja.jp)により「會津中将源君之墓」を参拝。
■猪苗代スキー場 中央ゲレンデ
はやま第1リフト7:30(営業開始) 乗車時間11分
はやま第6リフト7:30(営業開始) 乗車時間9分
▼1,600円(税込)
■磐梯山山頂
▼裏磐梯スキー場経由
■裏磐梯登山口へ下山

■ゆ乃宿 湯流里
〒966-0501 福島県耶麻郡北塩原村檜原楢木平原1048−110
http://y-yururi.com/
0241342084

8月13日(土)
■猪苗代駅(磐越西線)
▼680円 42分(9駅)
■郡山駅(磐越西線)

■郡山駅前 15:45発 あぶくま号
▼2260円
■王子駅  19:21着

3
8月

登山家に愛されるEdelweiss

登山家はある日、地上に舞い降りた天使に恋をしてしまいました。しかし、この恋が叶わないことに苦しみ、天に向かって「この苦しみから救ってほしい」とお願いをします。

すると天使はエーデルワイスの花を地上に残し、天に帰っていった。

 

 

英名:Edelweiss
分類:キク科 ウスユキソウ属
学名:Leontopodium alpinum
別名:セイヨウウスユキソウ(西洋薄雪草)
誕生花:2/13、2/19、5/1、5/3、5/8、6/19、8/18
花言葉:高貴、崇高、初恋、思い出、初恋の感動、尊い記憶、勇気、大切な思い出、忍耐

名はドイツ語の edel(高貴な、気高い)と weiß(白)に由来する。

高度2000-2900mの高山帯の石灰岩地を好む。毒性はないのだが、古くから消化器及び呼吸器疾患に対する処方薬として民間療法で使用されてきた。